fc2ブログ

(自分メモ)2015年観戦記録(9月21日現在)

3/27(金) ×東京ヤクルト ●2-4 マエケン開幕投手
3/28(土) ×東京ヤクルト ○1-0 ジョンソンデビュー 緒方カープ初勝利
3/29(日) ×東京ヤクルト ○2-1 黒田復帰初登板!
4/7(火)  ×巨人 ●1-2 大瀬良先発 味方エラー…
4/17(金) ×中日 ○1-0 福井今季初勝利
4/19(日) ×中日 ○5-0 ジョンソン好投 野間&鈴木ホームラン
4/28(火) ×横浜DeNA ●0-1 大瀬良無援護… 
5/17(日) ×横浜DeNA ○2-1 福井
5/15(金) ×横浜DeNA ●5-6 黒田
5/16(土) ×横浜DeNA ●1-2 ジョンソン
5/27(水) ×千葉ロッテ ●4-8 大瀬良
6/3(水)  ×北海道日本ハム ●0-5 大瀬良
6/5(金)  ×東北楽天 ○2-1 黒田 職場親睦会
6/7(日)  ×東北楽天 ○3-1 福井 エルドレッド2ランHR
6/27(土) ×中日 ○6-4 マエケン
7/7(火)  ×横浜DeNA ●1-3 黒田
7/26(日) ×巨人 ○5-0 ジョンソン 梵2ランHR
8/5(水)  ×阪神 ●2-8 中村恭平 ピースナイター 
8/6(木)  ×阪神 ●2-4 薮田 86ユニフォーム
8/12(水) ×東京ヤクルト ●0-5 九里
8/21(金) ×巨人 ●3-4 マエケン
8/22(土) ×巨人 ○2-1 福井 自己最多9勝目
9/8(火)  ×中日 ○5-0 マエケン エルドレッド2ランHR
9/9(水)  ×中日 △3-3 福井 雨中断2回 延長12回
9/15(火) ×巨人 ○1-0 ジョンソン

<オープン戦>
3/7(土) ×東京ヤクルト ●3-12

<ウエスタン> 
6/14(日)@三原 ×阪神 △2-2
9/5(土)@マツダ  ×中日 ●2-5 塹江
スポンサーサイト



またまたまた選手トークショー

「こんなに動くようになりました」と左腕を振って見せてくれました。
hisamoto1.jpg1/4(日)
久本投手 @広島三越


ずいぶん前の事になってしまいましたが,思いだし書き込み。
いろいろ楽しいお話聞けましたが,興味深かったのは前田智徳2000本安打の際の思い出話。
当時は中日の選手で,まさに対戦投手だったとか!
打たれたとたんに花束が出てきたりして前田選手側ではセレモニーが始まって,内野陣が駆け寄ってくれることもなく一人マウンドに残され,「打たれた側はこういう時どうしてればいいのか?一緒に喜ぶわけにはいかないし」と,ベンチに怒られるかな~と思いつつ,小さい拍手してた,というのが当事者ならではのエピソードというか。見てる側はお祝いされてる選手しか見てないもんなあー。
その後カープに来て,前田選手の引退試合でマウンドに立ったのも久本投手だったとかで,なんとご縁があるんだなあ!
25球その前田引退試合の際の久本投手の25球→
どうも途中から,配球がライトへライトへ打たせようとしてる…そして球場が盛り上がってる…そういうことか!と。
野球人生のうちで,マウンドで笑顔を見せることはなかったけど(気が緩むから),この最後の9球は本当に楽しかったと言ってました。(そして後で,前田選手に「わしをあんまり走らすな」と文句言われたらしい(笑)

そういえば,質問コーナーで女性ファンから「ネットのニュースでは,菊池選手たちとの自主トレを『オス!久本塾』と言うそうですが」と聞かれ,「なにそれ,知らない!違う!」と否定し,司会者から「じゃ,今度からそう呼びましょう」と言われると「絶対嫌だ!絶対嫌!」としきりに拒んでおられたので,ネットの話というのは事実かどうか当てにならないもんなんだなーと思ってたら,後日見た自主トレの映像で,「なんで伊豆なんですか?」と聞かれ,菊池選手が久本投手の横で「『オス!久本塾』なんで!」と答えにならない答えをして,久本投手が「なんで知ってるの?俺がトークショーで言われたことやんか!」と慌てていたりしたのが,一連のオチがついたみたいで面白かった(笑)

それから,このトークショーの司会者はホームテレビの榮アナウンサーで,とても野球の知識豊富で話を引き出すのも上手で,すごく良かったです。「どこかで見た人だな」と思ってて,恋すぽのキャスターさんだと後で気づいた。さすが本職!
そしてなにより,自分も野球ファンなんだろうなあというのが伝わってきました。(アサヒビールの人も,不慣れながら頑張ってたのですが!きっと普段は普通のサラリーマンであろう…)

腕の手術でリハビリ中の久本投手ですが,幸いなことに靭帯の移植までは必要なかったそうで,今シーズンの8月終わり~9月に戻ってこられるかもしれないとのこと。
「広島に来た時点で,これで腕が壊れてもいいと思って毎日全力で投げていた。怪我したことも手術にも後悔はない」と言っていた久本投手。
待ってます!なんたってAクラス請負人なんだそうですから!
Aクラス請負人
三越の担当者さんが作ったというボード!

広島の街の喜びぶり(^_^;)

 中国新聞2014年12月27日地元紙第一面トップ記事…
(スポーツ新聞にあらず)

職場のおじさん
「経済対策3.5兆円より上かい!」
くだんの職場のAさんは,
泣きながら記事を切り抜いたそうな。
八丁堀福屋の懸垂幕(^_^;)   喜びの懸垂幕

2014年12月に見たもの

【映画】
12/1(月) 「シンプル・シモン」 2010年スウェーデン @シネツイン
12/10(水) 「アバウト・タイム」 2013年イギリス @八丁座弐
12/19(金) 「ショート・ターム」 2013年アメリカ @サロンシネマ1
12/22(月) 「ベイマックス」 2014年アメリカ @広島バルト11
12/30(火) 「嗤う分身」 2013年イギリス @サロンシネマ2
12/30(火)「マップ・トゥ・ザ・スターズ」 2014年加米独仏 @サロンシネマ2

【舞台】
12/6(土) てい朝の芝浜を聴く会 @南区民文化センター
12/14(日) 第26回生らくご会「白鳥&萬橘二人会」 @広島工業大学広島校舎
12/27(土) 「紫式部ダイアリー」 @広島アステールプラザ

【イベント】
12/6(土) アサヒビールカープ応援フェア 中東&篠田&小野 @イオン宇品店
12/13(土)アサヒビールカープ応援フェア 永川&河内 @マックスバリュ段原店

少し遅れてクリスマスパーティー

「黒田投手がカープに復帰!」というニュースが広島の街を席巻した12月27日。

そのつい前日,仕事納めの職場で,「マエケンの契約更改も年内に終わって,来年も残留してくれるのが正式に決まったねー,これでひと段落だねー」という話になった時,通りかかったAさんが「でも私はまだ黒田が戻ってくると思ってますからね!」とキリッと言い放ってたっけ。「それ,カープファンの季節の風物詩なんだってね。」と返していたのですが!
メジャーでの20億を蹴って,4億でカープに戻って来てくれるとは。
(でも,こないだのマエケン3億が球団史上最高年俸だったらしいから,カープも頑張った…んだよね?)
市民球場からマツダスタジアムになって広くなったとはいえ,やっぱり球場のキャパはドーム球場に及ばないので,いくら満員になったって入場料収入だけでは頭打ちなんですよね。これは広島交響楽団にも言える悩みなんだけど…。テレビ放送も昔ほどないし。だからあの驚異的なフットワークのグッズ展開は,企業努力の結晶だよなあ。あとは,売上をどれくらい選手の年俸に還元してくれてるんだろうか。)
などとといいつつ,私は黒田投手と言うと,「広島駅で昔,黒田の男気弁当って売ってたなー」という程度の記憶しかないのだった。
なんかえらいカロリー高そうなお弁当だったような…。

ところで,ゆめタウンで発売してた「広島東洋カープクリスマスケーキ」をちゃっかり予約し,友人を呼んでカープケーキを食す会を前から計画しておりましたところ,思わず知らず,黒田投手復帰の祝宴となりました!

ケーキはあまり味は期待してなかったのですが(ネタものだし,冷凍だし),ちゃんとおいしいケーキでした。タカキベーカリー製だそうです。BUY広島!
トッピングのスコアボードは,1回でカープが3-0で勝ってるんですが,こういう展開で喜んでて,みるみる逆転されて負けた記憶が少なくとも2回はあるので,あまり縁起はよくない…(泣)特に1回の裏で4-0で勝ってると暗雲立ち込めます。

   party.jpg carpcake.jpg  
左端はSちゃんが作ってくれた赤いサラダ逆方向へのクリーンヒット!

ということで,早くも来季のシーズンが始まるのが楽しみです。
といいつつ,オープン戦と開幕戦が違うものだという事は最近知ったのだが…(オープン戦って,舞台でいうところのプレビュー公演みたいなものか?)

そして,Rこさんからすごいものいただいた!じゃーん!1年分のV特報!
マツダスタジアムで勝ち試合の後にしか配られないのだと思ってましたが,中国新聞のポイント貯めてたら,ファイル付きでもらえるらしい。うわー,ありがとうございます!
菊池の2ランスクイズ&木村の痺れる走塁,福井の完投…ああ,この2試合はマツダスタジアムで見るべきだったー。
両方とも手に汗握りつつラジオ観戦したっけ。(そう,残念なことに確か地上波でのテレビ中継がなかったんだよなあ。)
V特報


プロフィール

はんちゃん

Author:はんちゃん
重度活字中毒者
積ん読に追われている。

カレンダー(月別)
10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
ブログ検索
FC2カウンター
RSSフィード
リンク